やまがた屋 jam&

〒800-0038 北九州市門司区大里原町2-34 ℡093-391-0366

-ジャムは、何かにより添うものだ-

ジャムは、いつも何かにより添っている。
パンに、ヨーグルトに、パンケーキに、
朝食に、おやつに、デザートに。
「山形屋 JAM&」では、食事を楽しむパートナーである
ジャムにこだわり、一つひとつ手作業でつくっています。
さぁ、あなたのアイデアで、もっと食卓をカラフルにしよう。

お問合せは下記のメールアドレス、
または電話にてよろしくお願いいたします。
jamyamagataya@gmail.com
何卒よろしくお願いいたします。

※毎週日曜日・祝日はお休みになります。営業時間は午前10時~午後6時。カフェは午前11時~午後5時までとなっております。

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 7月    
  • やまがた屋って?
  • ジャムのご紹介
  • ジャムができるまで
  • Try!フルーツハック
  • 店主の遊び場

ジャムのご紹介

未分類

17 2月

くだもの屋時代に培ってきたフルーツの知識とアイデアを駆使して、これまでたくさんのジャムをつくってきました。その数は、なんと30種類以上。それぞれの特徴をご紹介いたします。

*ブルーベリージャム

「Jam&」で一番人気の看板ジャム。ヨーグルトをはじめ、クリームチーズなど乳製品と相性が良くて応用範囲が広いため、リピートする楽しみもあります。まずはこの商品からお召し上がりください。

*苺ジャム

子どもに大人気の定番ジャム!苺本来の風味を引き立たせるため、あえて甘みを抑えた仕上がりにしています。食パンにもヨーグルトにも相性がよく、あきのこない味わいのためついつい食べ過ぎてしまうかも。

*キウイフルーツジャム

生で食べたときは甘いのに、丁寧に煮ていくと酸味がじんわり出てきて甘酸っぱいジャムに。さわやかな刺激と香りが、プレーンヨーグルトにベストマッチ。

*ゴールドキウイフルーツジャム

グリーンキウイに比べると、酸味がマイルドでやさしい味わいに。トーストにのせてほおばると、ちょっと幸せな朝を演出します。

*リンゴジャム

甘酸っぱいジョナゴールドを使用。淡いピンク色の秘密は、剥いた皮を別に煮て入れているから。カレーの隠し味をはじめ様々な料理に使用でき、ステーキソースなどに少し加えると、味にグッと深みが出ますよ。

*アップルシナモンジャム

さきほどのアップルジャムに、シナモンスティックとレーズンを加えたちょっと大人なリンゴジャム。紅茶とよく合い、アップルパイのフィリングに使えばシナモンの香りが鼻をくすぐります。

*いちじくジャム

長年作り続けている当店の定番ジャム。やさしい酸味とおだやかな香りが特徴的で、フルーツとして食べるときとはまた違った一面を発見できます。生のいちじくは苦手でも、ジャムは大好きという方もいるほど。お試しあれ。

*桃ジャム

桃本来の淡い紅色を活かすため、皮を別に煮たあとに裏ごしして加えています。そのひと手間が、ピンクがかった上品な色合いの秘密。香りが良く、甘すぎないフルーツ感たっぷりの味わいで、そのまま食べてしまいたくなるジャムです。

*ぶどうジャム

巨峰、ピオーネ、ベリーA、キャンベルなどを使用。香りと色を出すため皮を細かく刻み、すべて煮溶けるまで時間をかけて火を入れています。正直、つくるのは手間…。でも、食べて本当においしいと思えるジャムができました。

*柿ジャム

福岡県産の富有柿のジャム。アクセントにレモンを入れることで品の良い味に仕立てました。食べたあとに、ふわっと鼻を抜ける柿の香りをお楽しみください。ヨーグルトにバッチリ!

*門司港バナナジャム

門司港名物といえば、バナナ!でも、バナナって、そのままジャムにするのはむずかしいんです。試行錯誤の末、オレンジジュース、パインジュース、シナモンスティックを加えることで納得のいく味わいが完成しました。人呼んで「ミックスジュースジャム」。

*晩白柚マーマレード

晩白柚の良さである、ほろ苦さと酸味を活かしたマーマレード。晩白柚というのは、熊本県の名産品である柑橘類で、一番の特徴はその大きさ。なんと、赤ちゃんの頭くらいにまで成長します。

*かぼすマーマレード

ご存知の方も多いはず。大分県を代表する柑橘類で、青い果皮でさわやかな香りが持ち味。鼻に抜ける香りがとても良く、目覚めの食事にピッタリです。

*甘夏マーマレード

苦みを少なく仕上げてあるので、これからマーマレードを楽しんでみたい方にオススメ!パンだけでなく、カマンベールチーズとの相性もバツグンです。料理にも使用でき、鶏肉やスペアリブの味つけにもバッチリな万能選手!

*きんかんマーマレード

喉にもやさしい南国宮崎県を代表する柑橘類。苦みが全くないので、マーマレードが苦手な方や小さいお子さんでも安心して食べられます。

*レモンマーマレード

福岡県のレモンを使用した逸品!キリリとしたシャープな酸味が特徴で、香りの良さも折り紙付き。お菓子づくりにも向いていて、幅広い用途で楽しめるジャムです。

*マンゴージャム

マンゴーの濃厚な甘みと香りを活かすため、使う材料はマンゴーと砂糖とレモンのみ。余計なものを入れないシンプル製法でつくられたジャムは、まるでマンゴーを口いっぱいにほうばっているかのような贅沢な味わいです。

*プラムジャム

いわゆるスモモのジャム。真っ赤な色と甘酸っぱさが特徴で、その個性的な味はたくさんの隠れファンを生み出しています。デコレーションケーキのフィリングに使ってもクリームに負けず、味や香りにほどよいアクセントをもたらします!

*梅ジャム

香りの良い完熟梅を使用しているのがこだわりポイント。スッキリした酸味はパンやヨーグルトにとどまらず、梅味噌や梅ドレッシングの材料としてもご活用いただけます。

*生姜ジャム

ジャムにしておいしいのは、フルーツだけではないんです。細かく刻んでレモン、砂糖を加えて煮るだけというシンプルな製法でつくられた生姜ジャムは、あえて辛みを取らずに仕上げているので、紅茶などの飲み物はもちろん、煮物などのアクセントにも使えます。

*人参ジャム

すりおろした人参に、梅干しやシナモンスティック、蜂蜜を加えてつくりました。人参の風味が出すぎてないので、苦手な人でもおいしく食べられます。つくるのが手間な人参ドレッシングも、このジャムがあればスグにできますよ。チーズと相性が良く、サンドウィッチにするのがオススメ。

*パインジャム

酸味と甘味がちょうど良く、どなたにも好まれる味わいです。特に乳製品と合わせるとおいしさが引き立ち、ヨーグルトやクリームチーズとも相性バツグン!ぜひ、クラッカーにのせて食べてみてください。

*プルーンジャム

生のプルーンでは出せない濃厚な味を、ドライプルーンで実現。赤ワインで戻したあとに、シナモンスティックと黒糖で煮ています。酸味がなく、濃密な香りと甘味が口いっぱいに広がります。クラッカーにクリームチーズとこのジャムをのせたカナッペは試す価値あり。

*グレープフルーツジャム

実だけを使用することで、きれいな色を出しました。甘味の中にほんの少しほろ苦さがあり、トーストの上にのせると大人な味わいを楽しめます。意外な取り合わせとしてヨーグルトにもとても合いますので、ぜひお試しを。

*梨ジャム

食感にこだわるため、すりおろさずに刻んで煮ています。梨らしい歯ごたえが口に楽しく、さらりと食べられます。

*ラフランスジャム

気品あふれるラフランスの香りは煮てもそのまま残っているから、まるでラフランスそのものの食べているかのような気になりますよ。クリームチーズとよく合い、紅茶のお供にピッタリです。

*ミックスベリージャム

ラズベリー、クランベリー、ストロベリー、ブルーベリーを混ぜ合わせたジャム。見た目はブルーベリージャムに似てますが、口に入れるとラズベリーがしっかりと自己主張してきます。乳製品すべてと相性が良く、複雑な酸味と甘味が織りなす味わいは、もうそれ自体が洋菓子のよう。いつもとは違うジャムをお探しの方に手に取っていただきたい逸品です!

*アメリカンチェリージャム

濃い甘みと香りが特徴のアメリカンチェーリーをふんだんに使用した、プチ贅沢ジャム。一粒一粒から種を取り、果実感が残るようにあらく刻んで煮ています。リッチな味わいだけでなく、皮の歯ごたえも楽しめます。

*アプリコットジャム

杏の実でつくったやさしい酸味が特徴のジャムです。梅ジャムほど角が立たない味わいなので、たとえばホールケーキの土台に下地として塗れば、クリームの味を引き立てます。洋菓子づくりに積極的に活用いただけます。

*ストロベリーグアバジャム

ブラジル原産の珍しい果実を使った変わり種ジャム。もともと種が多く舌触りがあまりよくないので、一旦裏ごしして取り除くことで本来のおいしい甘酸っぱさを残しつつ、なめらかな食感に仕立てました。果汁を煮詰めていくイメージなので、見た目は赤くて透明で、まるでルビーのような色合いです。

*レモンカード

レモン、バター、卵、砂糖のみでつくる、イギリス生まれのバタークリーム。名前に馴染みがない方も、きっと食べたことがある味わいです。なめらかな食感とほどよい酸味がのどに心地よく、実は当店の隠れた名品。レモンパイのフィリングとして使用しても◎

*桑の実(マルベリー)ジャム

スーパーフードとして注目の桑の実はビタミンCやカリウム、鉄分が豊富なフルーツです。生で食べるとなんだかピンとこない味わいなんですが、ジャムにするとベリー系のさわやかな味わいに。パンやヨーグルトなどさまざまなものに合うので、まずはトーストにたっぷりつけてみてください。

ギフトに便利な箱もご用意しています。

詳しくはお問合せください(093-391-0366)。

« Try!フルーツハック
他商品の販売 »

アクセス

Copyright © 2025 · Refined theme by Restored 316